先日、パーソナルカラー診断のイベントが
ショッピングモールで行われているのを見かけ、
以前に比べて、
パーソナルカラーが身近になったなぁ✨
と感じました☺️
パーソナルカラーは、
Spring、Summer、Autumn、Winterに分けられる
4タイプ分類の診断がメジャーですが、
最近では、8タイプや12タイプなど、
様々な診断があります♪
そして、当サロンでは、
16タイプパーソナルカラー診断
を行っているのですが、
「色々あって迷いました😅💦」
というお客様がいらっしゃったので、
そもそも16タイプパーソナルカラー診断とは?
どんな良さがあるのか?
を、迷っている方に向けてお話しさせていただきます✨
◇16タイプパーソナルカラーとは?
まず、16タイプパーソナルカラー診断も、
基本はこちらの4タイプと同じです♪

そこから、さらに4つずつ分類していくので、
このように16タイプあります🎨

例えば、同じSpringの色の中にも、
淡い色(Light)もあれば、鮮やかな色(Vivid)もあります💡
16タイプ診断では、
さらに細かく分類していくことで、
得意な色の特徴を明確に知ることができます✨
同じSpringでも、似合う色やコスメが異なるので、
よりぴったりのものを見つけやすくなります☺️
以前4タイプ診断を受けた際、
Springって言われたのに似合わない気がする💦
という方は、
もしかしたら、
どのような色の特徴が得意なのか?
が、明確ではないからかもしれません🤔
◇16タイプ診断を受けるメリット✨
自分の得意な色の特徴を
細かく知ることができるというのが、
16タイプの良さだと思うのですが、
私自身の体験談をお話しさせていただきます☺️✍️
私は、4タイプのパーソナルカラー診断を
何度か受けたことがあったのですが、
受ける度に結果が変わってしまい、
その理由が16タイプ診断で明確になりました💡
私は、鮮やかな色が得意なブルベ冬なのですが、
(16タイプで言うとVivid-Winter)
ニュートラルなタイプで、
イエベカラーも似合いやすいタイプでした。
16タイプでは2ndも診断するのですが、
私は2ndがVivid-Springです✨
人によってはイエベで取るくらい、
かなりニュートラルなのと、
暗い色は得意ではないので、
4タイプだとSpringになることが多かったです☺️
1番丁寧に見てもらったSpringを軸に、
普段はネットで調べた
『Springおすすめコスメ』を使っていたのですが、
大体おすすめされているコスメは、
16タイプで言うと、
Bright-Springにピッタリなものが多く、
Vividが得意な私には発色しづらくて、
メイクしてるかどうか分からない状態になっていました💦
でも、物によっては似合うものもあり、
なんで似合うものと似合わないものがあるんだ?
と、すごく混乱していました😂笑
16タイプで細かく見たことで、
そのモヤモヤが解消されました☺️✨
4タイプの方が情報量は多いのですが、
16タイプも受けている方が比較的多く、
「Vivid-Spring おすすめコスメ」
のようにタイプで検索することで、
より自分にぴったりなものを
見つけやすくなるという良さもあります♪
ちなみに16タイプ診断では、
初めに4タイプ診断を行うので、
両方の結果を知ることができますので、ご安心ください💐
◇16タイプ診断がおすすめな方✨
もちろん、パーソナルカラー診断に
興味がある全ての方におすすめなのですが、
✔️自分にぴったりの色を知りたい方
✔️色を選びやすくしたい方
👆このような方は特に
16タイプで受けていただくのがおすすめです♪
また、以前4タイプを受けたけど
上手く活用できず、
受け直しにきてくださるお客様も多いです☺️
そのような方も一度、
16タイプを受けていただけたらと思います✨
ぴったりのコスメを試した瞬間、
その方の魅力が引き出される瞬間がとても好きなので、
ぜひ似合うコスメをご提案させてください💄
\最後にお知らせです🕊/
当サロンでは、毎月25日20時から
次月のご予約を受付開始いたします🌸
ご予約は公式LINEから受け付けますので
気になってくださっている方は
今のうちに追加していただくのがおすすめです✨
●公式LINEはこちら🌱
メニューの料金や時間などの詳細は
こちらのメニューページにてご確認ください☺️
_______________
・16タイプパーソナルカラー診断
・骨格診断
・顔タイプ診断®︎
の3つの診断が受けられる
静岡駅から徒歩5分のイメコンサロンLirio